職種別の選考対策
年次:
24年卒 インストラクター
インストラクター
No.323345 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 インストラクター
インストラクター
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年4月
グループディスカッション(GD)
2023年4月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 全体で20人程度、1グループあたり5,6人程度 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoom入室後、簡単な性格検査を受けてから、GD開始
GDのテーマ・お題
口外禁止
GDの手順
開始前の雑談タイムで、1人ずつ自己紹介をし、GDに向けて雰囲気作りをした。ファシリテーター、タイムキーパー、書記、発表者などを決めてGDスタート。
グループディスカッションというよりは、グループワーク。事前準備は特に必要ない。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介をしたり雑談をしたりする時間があった。
雰囲気
良好
注意した点・感想
GD未経験者が数名いたため、まずは話し合いのしやすい雰囲気づくりを意識した。限られた時間の中で課題をこなせるよう、積極的な発言と、他の学生にも発言を促すなど工夫した。また、最後まであきらめない姿勢を見せた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合