![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.299388 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年2月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究課題または興味ある科目について記入してください。
国際経営マーケティングの研究をしており、実際に海外に足を運び、調査を行う。興味のある科目も、国際経営であり、日本と海外のニーズに違い、マーケットの違いに興味がある。
あなたの趣味や特技を記入してください。
趣味はサッカー観戦であり、毎週海外のサッカーを観戦している。特技は小学校から大学まで続けているフットボールである。
あなたがこれまでに前例がない中で何かを検討し、課題を乗り越え、やり切った経験を教えてください
中学の時にサッカー部を◯◯年ぶりの◯◯大会出場に導いた経験だ。◯◯と中学校史上、最多の部員数だが、半分近くの部員は未経験の弱いチームであった。その中で、私は私生活とプレーで誰よりも粘り強い姿勢を見せていたことからキャプテンに任命された。未経験者が多いため、休みの日や部活後に部員を誘い練習に取り...
志望動機
志望理由は、NTTデータグループで培ったノウハウを基盤に、沢山の人の可能性をITで引き出す挑戦ができるから。私は学生時代に光回線の営業に挑戦し、ITで人々の可能性を広げてきて魅力に感じている。しかし、価値提供の幅が限られていたため、もどかしさも感じていた。御社は、法人から公共まで幅広いお客様に...
あなたが考える社会課題とは何ですか。また、それをどのように解決したいですか
私が考える社会課題は日本社会の働き方である。近年、働き方改革が推進されている中で、従来の働き方を変えられない企業も多数存在する。その中で私は今の営業の経験から働き方に課題意識を持った。店舗営業では、お客様の状況により勤務中に休憩を一度も取れないことが頻繁にあり、社員の方はこの状況に慣れているた...
学生時代に頑張ったこと
大学一年の冬から取り組んでいる光回線の提案営業の経験だ。代理店でネットに関するお客様の疑問やお悩みを解決して契約まで行う。コロナ禍で新しい事への挑戦が困難な中でも「学業に加えて何か真剣に取り組みたい」という思いから、主体性が求められる営業職に身を置いた。しかし、研修を終えて約三ヶ月は結果の出せ...
各質問項目で注意した点
結論ファースト、SEとしての採用だが、NTTデータ関西のSEは顧客との距離が非常に近く、技術力よりも対人能力の方が大事とやっていたので、これまでの営業の経験を活かしてコミュニケーション能力をアピールした。(早期選考)
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信テクバンエンジニア職
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信(旧)ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
-
IT・通信オークローンマーケティング総合職
-
IT・通信オープンドア総合職