![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.224652 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究課題または興味ある科目について記入してください。(100文字以下)
私が配属された研究室では業務効率化の研究や意思決定支援の研究、異常状態検知の研究などを主に行っています。アルバイトから無駄や労働力不足を感じた経験から業務の効率化に関する研究をしようと考えています。
あなたの自己PRを自由に記入してください。(200文字以下)
私の強みは「課題に対して自ら積極的に行動する力」です。学校の校則が不便に感じたときは生徒会に立候補し校則改正を行い、コロナ禍の影響でサークルに入る機会がなかったときは友人達と共にサークルを立ち上げ、運営を行いました。また、あまりソフトウェアについて学ぶことができなかったときは独学で勉強し資格を...
あなたのこれまでの経験の中で、最もチャレンジした経験を教えてください。(400文字以下)
私が最もチャレンジした経験は部活動です。私は高校時代に○○○部に所属していました。土日は試合や1日練習、平日は7時から朝練、放課後19時まで練習でした。また、練習メニューも1時間走などとてもハードなものでした。そのため、1年生のときに入部した同級生は○年生になることには○人から○人になっていま...
あなたがこれまでに前例がない中で何かを検討し、課題を乗り越え、やり切った経験を教えてください。(400文字以下)
私は友人と1からサークルを立ち上げました。私が大学に入学したときはコロナ禍でサークルに入る機会かありませんでした。また、私が特別入りたいと感じたサークルがなかったため、2年生のときに友人と新しいサークルを立ち上げました。しかし、サークルに所属してくれる人を増やし、常に活動できる人数を集めること...
あなたが考える社会課題とは何ですか。また、それをどのように解決したいですか。(400文字以下)
私は少子高齢化に伴う労働者不足が社会課題だと考えています。これはアルバイト経験や他業界の業界研究や製造関係者から話を聞く機会などから実感しました。そしてこれは業種を問わず人材不足であり、これは企業のみならず社会全体へも大きな影響を及ぼす課題でもあります。また、これから更に労働人口が減少していく...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信テクバンエンジニア職
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信(旧)ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
-
IT・通信オークローンマーケティング総合職
-
IT・通信オープンドア総合職