職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術職
技術職
No.376364 本選考 / 職場受入型インターンシップの体験談
25年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
職場受入型インターンシップ
>
本選考
明治大学大学院 | 理系
2023年9月初旬の3日間
職場受入型インターンシップ
2023年9月初旬の3日間
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | なし |
社員の人数 | 2人(面接官というよりインターンシップ担当の社員) |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | インターンシップの最中に選考されていたわけではないので、結果通知などは来なかった。 |
結果通知方法 | インターンシップの最中に選考されていたわけではないので、結果通知などは来なかった。 |
会場到着から選考終了までの流れ
3日間とも受付で入館用カードを受け取って入館し、その日のプログラムが終了すると入館用カードを返却して帰宅。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自立移動ロボットのための地図を作り、経路設定を行い、自立移動ロボットを実際に走行させる体験をした。
3人1班で、選択した事業領域において、自立移動ロボットを活用した新しい事業を提案するプレゼンテーションを行った。
ワークの具体的な手順
1日目:
自己紹介、説明会、オフィス案内
2日目:
オフィス案内(別館)、自立移動ロボットを走行させる体験、プレゼンテーション準備
3日目:
プレゼンテーション、社員座談会
雰囲気
実際に働いているオフィスなので落ち着いた雰囲気だった
注意した点・感想
学生6人で参加したインターンシップだったので、6人の中で悪目立ちしないように気を付けた。参加者同士での会話の機会も多く、参加者全員と仲良くなることができたので、コロナ禍でなかったら懇親会などが開催されていたと思う。
懇親会の有無と選考への影響
グループディスカッションが免除された早期選考へと案内してもらえる。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職