![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業職
営業職
No.247424 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRと課題(400字)
私の強みは異なる意見をまとめて周囲の人を納得させる協調性である。私は◯◯の◯◯のアルバイトでバイトリーダーを任されている。長期休暇や年末年始などの繁忙期ではとにかく効率を重視して動かなければならない一方で、お客様に対してもっと丁寧に対応するべきだという声があった。両者で意見が分かれた際に、私は...
大学の成績の自己評価(100字)
大学での成績の自己評価は100点満点中80点だ。卒業に必要な単位は取得できる見込みがあり、GPAも◯◯に近い数字なので高いと考えている。残りの20点分は評価の低かった科目の分である。
ゼミで学んでいること(200字)
ゼミでは国際交通や物流をテーマに研究を行っている。教科書や論文などの輪読や国内外の交通・物流関連の企業を自ら選択して調べ、まとめたものの発表などを行い、理解を深めている。また、企業の方から与えられた課題に対してグループで話し合い、実際に企業の方に対して提案を行った。課題の内容は「◯◯からの帰り...
アルバイト(100字)
ショッピングモール内にある◯◯の◯◯でアルバイトを行っている。オープンから現在まで約2年間続けており、現在はバイトリーダーを任されている。
ITに関するスキルや経験(200字)
ITに関するスキルや経験はない。しかしながら将来性があり、人びとの役に立つことで課題解決に貢献することができるIT業界には非常に興味を持っている。そのため、IT業界への理解を深めている。また、現在は◯◯の資格の取得を目標に勉強に取り組んでいる。その後は◯◯の資格にも挑戦していきたいと考えている...
当社で携わってみたい事業やソリューションと、それによって今後どのように社会や生活を発展させたいか(400字)
貴社のエンタープライズ事業で、一般企業のお客様に対してソリューションを提供することに携わりたい。それによって労働力不足の解消を実現したいと考えている。私はゼミで物流について学んでいるが、物流業界では現在人材不足が大きな問題になっている。また、そういった問題は物流業界だけでなく日本全体でも顕在で...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ
-
IT・通信シンカーミクセルITエンジニア