![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業職
営業職
No.233044 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。(400文字)
私の強みは周囲の状況を判断し、場に応じた最適解を提供できることだ。これは高校時代の部活で副部長をしたことで培われた。大学ではこの強みを活かして映画館のアルバイトに取り組んだ。私の勤務していた映画館は○○○駅にあり、様々なお客さんがいらしていたが、接客が全て同じあった。ここでは2点の工夫を挙げる...
大学の成績について自己評価してください。(100文字)
100点満点中90点だ。惜しくもGPAが3.0を越えなかったので10点減点した。授業形態がオンラインや対面とあった中、単位を1度も落とさず、学びたい科目を履修することができたので、満足している。
学業・ゼミ・研究室での取り組んだ内容を記入してください。(200文字)
私は今までリーダーを務める機会が多かったため、集団の統制に興味を持ち、組織のマネジメントコントロールのゼミに所属した。企業をコントロールする社長には様々な特性がある中で、特に「ナルシスト」という側面に注目して研究している。去年の11月と12月に開催された合同ゼミでの発表に向けて研究を進めていた...
学外活動・アルバイトについて、ご記入ください。(100文字)
アルバイトは映画館を2年間、個別指導塾の講師を2年間している。毎年扶養を越えない限界まで働き、塾のアルバイトではリーダーを務めている。楽しい授業を心掛け、生徒アンケートで賞を何度も受賞している。
ITに関するスキル、経験、知識、興味などについて記入してください。(200文字)
ITの魅力は「廻天之力」があることだ。困難な状況を一変させるという意味だが、まさにこの通りである。コロナ禍によって、ITの需要はさらに高まり、フィンテックを活用したキャッシュレス決済、学校のリモート授業、リモートワークなどが進められてきた。ITにはこれまでの常識を覆し、社会を変革する力がある。...
当社で携わってみたい事業やソリューションと、それによって今後どのように社会や生活を発展させたいか記入してください。(400文字)
中小企業にITを普及し、人員不足解消、作業効率化をもたらしたい。考えたきっかけは2点ある。
1つ目は日本の人口減少に危機感を感じたことだ。人口減少に伴い少子高齢化がさらに加速し、労働力不足に拍車がかかると考えた。
2つ目は私のアルバイト先でIT技術が導入されて、業務が効率化したことだ。
...
【就職活動状況(インターンシップも含めて)】 志望業界・業種・企業名(具体的に)・選考状況について記入してください。(200文字)
以下が現在(◯月◯日)の選考状況である。
幅広い分野や事業に影響を与えることができるIT業界に興味を持っている。
具体的な企業名と選考状況を以下に挙げる。
◯◯株式会社 一次面接受験 結果待ち
◯◯株式会社 二次面接受験予定
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ
-
IT・通信シンカーミクセルITエンジニア