![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業職
営業職
No.137963 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題として捉えていることがあれば教えてください。(400字以内)
私の強みは、顕在的な課題だけでなく潜在的な課題を発見し解決する力です。これは学園祭実行委員会で発揮されました。今年は例年より◯◯人程人数が少なく、当日までに準備を終えるのが厳しい状況でした。そこで業務量を削減すべく、過去のスケジュールや進捗状況を記録した「◯◯◯◯」を元に仕事を分析しました。「...
大学の成績を自己評価してください。(100字以内)
100点中70点だと考えています。2、3年生の成績は満足しています。1年生では、長時間の電車通学や学園祭実行委員会の夜遅くまでの活動に慣れておらず、勉強に注力できなかったため自己評価が低いです。
学業や、ゼミで取り組んだ内容について教えてください。(200字以内)
ゼミで、◯◯の技術進歩と人間の労働について研究しました。どの業界においても、労働人口減少やペーパーレス化、働き方改革などの課題を解決するため、◯◯の導入が進んでいます。経済産業省のデータによると、◯◯は今後◯◯◯◯領域の仕事(◯◯職や◯◯職)を代替していくと予想されています。そこで今後の人間の...
アルバイトについて教えてください。(100字以内)
飲食店のホールスタッフ、◯◯店の◯◯切り替えスタッフ、パーティー運営スタッフのアルバイトを経験しました。どの仕事も仲間と連携を取ることが最も重要だと学び、初対面の方と上手く協働する力を身に着けました。
ITに関するスキルや、経験、知識、興味について教えてください。(200字以内)
ITに対する興味は強いです。私の「社会の新しい当たり前を作りたい」という思いを最も実現できる商材だと考えているからです。ITは全ての人や企業の課題をあらゆる形で解決することができ、無限の可能性を感じています。特にコロナ禍で、誰も予測できなかった事態にも関わらず、テレワークの普及が一気に進み、新...
関わってみたい事業やソリューションと、それによってどうやって社会や生活を発展させたいかを教えてください。(400字以内)
私は営業として働き方改革や業務プロセス改革のソリューションを提案したいです。理由は2つあります。1つ目は、職場の環境改善や効率化によってお客様のモチベーションアップや無駄の削減に繋がり、お客様の更なる発展に貢献できるからです。連鎖的に多くの企業や利用者に良い影響を与え、社会全体の生産性が向上す...
志望業界、業種、企業名、選考状況について教えてください。(200字以内)
業界:IT業界、商社業界、コンサルティング業界などを中心に提案営業が可能な業界を幅広く志望
業種:営業職(提案営業、コンサルティング営業)、マーケティング、企画など(製品を売るだけでなく、お客様の課題を解決する職種を志望しています)
企業名:株式会社◯◯、株式会社◯◯、◯◯株式会社、株式会...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信テクバンエンジニア職
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信(旧)ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
-
IT・通信オークローンマーケティング総合職
-
IT・通信オープンドア総合職