![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業職
営業職
No.132911 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
自身の強みを踏まえて自己PR。また、課題と捉えていることがあれば記入(400字)
私の強みは行動力だ。留学時に現地の学生と観光について調査をした。最初は他のグループと同様、ネットアンケートを使い調査していたが、データが集まらず苦戦した。そこで私は「涼しい部屋でデータが集まるのを待っているだけではダメだ」と思い、外国人旅行客に観光地で直接インタビューをするという方法を提案した...
ITに関するスキル、経験、知識、興味等(200字)
私はカフェでアルバイトをしている。私がアルバイトを始めた頃は伝票を手で書いていたため、スタッフ間ですれ違いが生じ、料理を作りすぎてしまうことや作り忘れてしまいお客様を待たせるという問題が度々起きていた。しかしシステムが導入され来客と注文を管理したことでミスが減り、無駄になる食材の削減や顧客満足...
携わってみたい事業やソリューション、それによって今後どう社会や生活を発展させたいか(400字)
私が貴社で取り組みたい事業は2つある。一点目が「業務効率化による働き方改革」だ。上記した通り、私はITによる業務効率化の素晴らしさを身をもって体感した。業務効率化により一人一人の労働時間を削減し、余暇や創作活動に充てる時間を生み出すことで日本をクリエイティブな国にするのが夢だ。今後深刻化してい...
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容
わたしは、AWSについての勉強を独学でしている。さまざまなコンテンツに利用されていることから興味を持ったことがきっかけである。毎日目標を立てながら学習し続け、始めて1ヶ月で資格も取得することができた。今は実際にAWSに触れ、サーバーを構築している。
大学の成績について自己評価してください。
わたしの学部は単位を取ることが難しく、落としている友人も多い。しかしわたしは入学以降全ての単位を落とさず、今年度で取り終わるため、自己評価では満点だ。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信テクバンエンジニア職
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信(旧)ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
-
IT・通信オークローンマーケティング総合職
-
IT・通信オープンドア総合職