![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術職
技術職
No.114333 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。
私の強みは、話し相手を意識した丁寧なコミュニケーション能力です。現在、私は◯◯◯◯でアルバイトをしています。私はもともと相手に積極的に話しかけることが苦手でしたが、率先して自ら挨拶することを心掛けていくことで、自身の苦手を克服することにしました。そこで、業務中は挨拶や声かけのタイミングを意識し...
大学での成績について、自己評価してください。
自己評価は70点です。理由は、1年生から3年生にかけて単位取得はできていたものの、2年生の後期からアルバイトに割く時間が多くなってしまい成績が下がってしまったからです。
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容を記入してください。
私はゼミ活動を通じて、日本が排出する◯◯◯◯がどう処理されるかという研究課題に取り組みました。研究課題の背景をつかむにあたり環境省やNGOのデータ情報を整理し、日本の◯◯◯◯の生産から廃棄までの動向をフロー図にまとめました。この研究から日本の◯◯◯◯はすべてが国内で処理されず、その約15%が国...
学外活動・アルバイトについて、ご記入してください。
サークルは◯◯大学学生◯◯◯◯団に所属し、2か月に1回ほど病院や商業施設にて献血の呼びかけ活動をしています。また、アルバイトは◯◯◯◯の販売スタッフをやっています。
ITに関するスキル、経験、知識、興味等について記入してください。
私は大学においてITに関する専門的な知識や技術は学んでいません。しかし、IT技術は人々の生活を豊かにすることはもちろん、人口が減少し人手不足が深刻化する日本の様々な産業を支えていく上で極めて大切なものです。そのため、ITの基礎知識は今後業界を問わず求められるものだと考え、はじめにITパスポート...
当社で携わってみたい事業やソリューションと、それによって今後どのように社会や生活を発展させたいか記入してください。
私はエンジニアリング&サポートサービス部門で、貴社が提供している様々なシステムの保守/運用事業を担いたいと考えています。先日貴社のインターンシップで、貴社が手掛けるワンストップサービスにおいて、顧客との信頼関係が大切な価値観の一つであるということを学びました。保守/運用事業は、クライアントが抱...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ
-
IT・通信シンカーミクセルITエンジニア