![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術職
技術職
No.84837 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2019年3月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学外活動、アルバイトについて
私は居酒屋とスーパーのレジの二つのアルバイトを経験し、臨機応変な対応や分析力、相手の立場に立ってみる分析力が身につきました。貴社では、この力を生かし、問題点をしっかりと分析していきたいと考えています。
自分の強みを踏まえて自己PRしてください。また、課題ととらえていることがあれば記入してください。
私は学生生活で、力を入れたのはアルバイトです。居酒屋とスーパーのレジの二つのアルバイトを経験し、臨機応変な対応や冷静に相手を分析できるようになりました。居酒屋での勤務とスーパーのレジでは似たような業務はほとんどなく、最初は困惑しましたが、居酒屋で学んだことが為になった場面が多くありました。例え...
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容
私は大学でシステム設計や最適化、C言語、心理学を主に学習し、卒業研究のテーマを最適化にするつもりですが、就職活動を終えてからの活動となります。そのため、心理学について学んだことについて書かせていただきます。主に学んだのは行動と認知の分野です。祖母が認知症で、何か自分にできることはないかと考えた...
当社において具体的にどのような仕事がやりたいですか
私は貴社の企業ソリューション事業本部で、サイバーセキュリティに関わる仕事をしたいと思っています。今や生活のほとんどにIT技術が使われていて、これから先も凄い速さで発展していくIT事業において、情報を守ることは非常に重要な役割であり、サイバー攻撃もより高度なものとなっていくと考えています。そこで...
大学での成績について自己評価してください
大学での成績は比較的高い方だったと思っています。基本的に高い評価を受けた講義が多かったですが、苦手だなと感じる講義の評価は高くないことがあったのでそこは反省しなければいけない点だったなと感じています。
ITに関するスキル、経験、知識、興味等について記載してください
ITに関するスキルとしては、大学でC言語を学んでいます。一年間にわたってC言語について学んでいるためある程度の知識はあると思っています。また、C言語を学ぶにつれてIT業界への興味が強くなっていきました。そのため、卒業論文では◯◯を用いて◯◯◯◯を書こうと考えています。IT業界はこれからもとても...
各質問項目で注意した点
各項目でそこそこの文字数があるのでしっかり書き込むことが大事だなと感じました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職