![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術職
技術職
No.49725 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自身の強みを踏まえ、自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。
課題に対して情報を分析し、より良い方法を模索することが私の強みです。所属していた◯◯実行委員会の活動に営業がありました。イベントパンフレットに広告を載せ、企業から出資をして頂くものです。「委員会運営のためにも契約を取りたい」と思い、メンバーから話を聞き、どう営業するべきか考えました。そして、失...
学業・ゼミで取り組んだ内容を記入してください。
私の専攻分野は、グラフィックデザインです。様々なテーマの課題を通し、日常の出来事に対して視覚的なデザインを用いてアプローチすることを学んでいます。一例としては、「商品の宣伝のため、リーフレットを作成する」「ポイ捨て改善のため、ゴミ箱の設置場所にわかりやすいサインを作成する」などになります。グラ...
学外活動・アルバイトについて、ご記入ください。
◯◯に1年間留学しました。◯◯語に興味を持ったことをきっかけに「苦手意識のある語学学習にとことん向き合ってみよう」と思い、留学を決意しました。帰国後には◯◯語技能検定2級に合格しました。
大学での成績について、自己評価してください
専攻分野においては常に全力で取り組み、良い評価を得られるよう注力しました。しかし、それ以外の授業には疎かにしてしまった部分もあると感じており、特に英語はこれから勉強していたいと思っています。
ITに関するスキル、経験、知識、興味等について記入してください。
プログラミング経験は、高等学校での授業で簡易的なホームページを製作したことぐらいです。しかし、IT技術は私たちの日常当たり前を支え、新しい豊かさを作っていくものです。そのことを知り、これまでになかった新しいビジネスの発展に業界問わず関わることのできるIT業界の仕事に強く魅力を感じました。
当社において(具体的に)どんな仕事がやりたいですか。
私は貴社で、企業のために最適なソリューションを提供していきたいと考えています。特に、「業務の自動化」など、ICT技術による新しい働き方や業務システム開発に興味があり、企業の発展を技術の面からサポートしたいと考えています。私はスーツショップの販売員を経験し、お客様の要望から目的に合った商品を提案...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職