25年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.264607 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
初めてのことに挑戦したエピソード(300字以内)
私は文系の◯◯学部に所属しながらもプログラミングに挑戦した。得意な数学的思考を活かしたいと考え、R言語を学ぶことができるデータ分析のゼミに所属した。高校数学の考え方を応用し、膨大なデータを扱う統計学を基礎から学んだ。扱い慣れていない数式を扱うことや経験ゼロからのプログラミングに苦戦したが、数式...
チームで活動した経験、どんな強みを発揮し、チームにどんな貢献をしたか、SEとしてどの様に活かすか(400字以内)
私は高校時代に◯◯部のキャプテンを務め、◯◯大会優勝を目指して活動した。個々の能力だけでなくチームの力を伸ばすために、まずはミーティングでメンバーから意見を集めた。特に、下級生には選択肢を提示して聞くことや、プライベートでの対話を増やすなど、コミュニケーション方法を工夫した。次に、課題をもとに...
プログラミング経験、PC操作の頻度と内容(字数制限なし)
R言語を用いたデータ分析を半年ほど勉強した。参考書を読んでインプットし、週1度のゼミの授業でアウトプットを行った。卒業論文では、「◯◯の◯◯学」というテーマで、◯◯に影響を与える要因について回帰分析を行った。PCの操作については、Wordを週5日ほど扱っており頻度は高いと言える。Excelは授...
会社選びの軸を踏まえての志望理由、どんな仕事に携わりたいか(400字以内)
私の会社選びの軸は2つある。1つ目は社会貢献度が高いことだ。アルバイトではお客様一人一人にあった接客方法を考え行動しており、人の役に立つことがやりがいと感じた。貴社では、ITの側面からインフラを支えるという点で、社会により付加価値の高いサービスを提供できると考えている。2つ目は自身の得意分野を...
採用サイトを見て印象に残ったこと(200字以内)
昔ながらの商品であるガスを扱いながらも、デジタル化を推進することで革新を起こし安定かつ、高品質なシステムで支えるという箇所が印象に残った。昔から変わらない商品を扱いながらも、周囲のシステムサービスで付加価値を持たせることで、より効率的・安全にインフラを支えていることがわかった。進化し続ける現代...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)
-
IT・通信ANAシステムズ技術系総合職