
22年卒 技術職
技術職
No.152789 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業以外に力を注いだこと(部活動・サークル活動・課外活動など)をご記入ください。(1文字以上150文字以下)
◯◯のインターンで、新規案件獲得数トップ成績を残した事である。当初、受注率15 %と最下位だった私はこのままではいけないと思い、全体目標の70%を目指そうと決意。◯◯を利用するイメージをお客様に具体化させることができていないことが原因と考え、(1)知識やテクニックを学ぶ事、(2)会話中に◯◯を...
ご自身の特徴をご記入ください。(1文字以上300文字以下)
「何事も最後まで粘り強くやり遂げる事」が私の特徴である。グループで取組んだビジネスプランコンテストでこの特徴を活かした。私のチームは議論が上手くいかずに中間報告会で最低評価を受けた。メンバーが投げやりになる中、私は周りが消極的で参加していなくとも、ベースを作っておこうと積極的にアイデアを出した...
弊社を志望いただいている理由をお教えください。(1文字以上400文字以下)
ICT技術の提供を通じて、働く人々の効率化・生産性向上に寄与したいと考えた為、貴社を志望した。私はアルバイトなどで、効率化は働く人々の負担を軽減するとともに、より良い結果へと繋がる事、さらにその先にいる顧客にまで好影響を及ぼすと実感した経験があり、そのような状況を生み出す事に喜びを感じてきた。...
アルバイト経験についてご記入ください。(1文字以上150文字以下)
スーパーマーケットのレジスタッフ(2年)
ゼミ・研究テーマについてご記入ください。(1文字以上150文字以下)
日本製造業の社会的課題について、技術経営や技術革新の視点から研究。現在、モノづくりに強みを持っていたはずの日本企業は、◯◯に市場を奪われ、労働現場の安全性や品質不正問題に揺れている。それらを解決する上で、デジタル技術は役立つのか、あるいは別の問題を引き起こすのかについて分析している。
研究活動や得意な科目についてご記入ください。(1文字以上150文字以下)
上述の研究を行う中で、PEST分析やデザイン思考といった分析手法も用いるなど、マーケティングの勉強にも力を入れている。また得意科目は◯◯である。大学1年時に、日商簿記2級を取得。2年時には英文簿記に取組み、◯◯◯◯を取得した。
趣味・特技についてご記入ください。(1文字以上150文字以下)
小学生の頃から12年間続けた◯◯。兄について行った練習で男の子に負けたことが悔しかった私は、気づけば◯◯に熱中していた。現在は◯◯へと形を変えて精力的に取組んでいる。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。