職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 コンサルティング営業
コンサルティング営業
No.186066 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 コンサルティング営業
コンサルティング営業
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。200字以内
「日本の◯◯労働者政策」について論文の執筆をしている。きっかけは労働力不足が深刻化する日本において、社会の発展に大きな影響を及ぼすテーマだと考えたからだ。これまで、外国人人材サービスを行う会社で1ヶ月のインターンを行い、実際の現場で雇用主と外国人双方に負担がかかっている状況を学んだ。今後の研究...
これまでに力を入れて取り組んだことをご記入ください。300字以内
NPO団体で、クラウドファウンディングを成功させた経験だ。「◯◯設置事業」を実現させるため、SNSでの宣伝とイベントの開催を通じて寄付金を募る活動をした。私は企画者として、現地スタッフとの調整やイベントの実行を主導した。特に苦労したのは、現地スタッフとオンライン上でイベントの方向性をすり合わせ...
自己PRをご記入ください。300字以内
私の強みは【主体性】だ。その強みを活かし、ベンチャー企業でのインターンで組織の課題解決に貢献した。私が所属する8人のチームでは、常にメンバー間のパフォーマンスの差が課題だった。原因として、それぞれの知識や経験、疑問がうまく共有されていないと考え、チームの中で相互的な助け合いや学びを生むために2...
志望動機をご記入ください。300字以内
私は「IT技術を通じて社会課題を解決し、誰もが活き活きと暮らせる世界」を実現したい。そう思う背景は、ベンチャー企業で1年間に渡ってインターンを行った経験からくる。プロジェクトに責任を持って関係者の利害を調整し、コミュニケーションを円滑に進めることで、社会課題に対して一歩ずつ前進するやりがいを感...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ
-
IT・通信シンカーミクセルITエンジニア