職種別の選考対策
年次:
19年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.16458 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 ビジネス職
ビジネス職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年10月
グループディスカッション(GD)
2017年10月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1グループにつき1人 |
学生の人数 | 1グループにつき6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
GDの流れの説明を受けた。GDの途中で一人ずつ呼び出されて10分程度の個人ワーク(学生時代頑張ったことについて紙に記入)があった。
GDのテーマ・お題
「漁業会社の社長に、ITを活用した経営プランを提案する」
(うろ覚えですが、こんな感じのテーマだったと思います。)
GDの手順
グループに大量の資料が渡されます。100ページくらいあった気がします。その中の情報を活用しながらGDを進めていきます。資料の情報を手分けして整理して、上手くまとめる必要があります。かなり時間制限が厳しかった記憶があります。
雰囲気
わりと殺伐とした雰囲気だった気がします。
注意した点・感想
グループのみんなが納得できるように、自分の考えをわかりやすく説明することを心がけました。グループに思いつきで物事を考える人がいて、みんな苦笑いしていたのですが、そんな中でも最終的に提案をまとめられたのが良かったのだと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。