職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
No.206662 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
ITスペシャリスト(IBMコンサルティング事業本部)
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年12月初旬
グループディスカッション(GD)
2021年12月初旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
事前課題を3日前に提出する。当日はそれについて話し合い、一つにまとめ発表し、あとはGDに関係ない質疑応答をする。
GDのテーマ・お題
IBMが製造業のお客様に対して提案するべきことは何か
GDの手順
まずは事前課題をそれぞれ希望する順番で発表する。そのあと、通常の通り議事録係・司会・タイムキーパーを決めてグループディスカッションでそれぞれの発表を振り返った。各発表のいいところを混ぜて議論していった。なぜIBMなのか?を考えながら話した。
雰囲気
参加者それぞれが調べ、考えてきたものがあるので、お互いの発表から何か勉強しようという姿勢が強く感じられ刺激になった。
注意した点・感想
チームで一つの答えを出すことに注力し、やるべきことを分担して結論を出した。また、GDのお題が「IBMに対して、「IBMが製造業に対して提案するべきこと」を提案してください」という若干入子状態的なものだったのでそれを忘れないように心がけた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース