職種別の選考対策
年次:
23年卒 戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
No.190223 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
戦略コンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月~9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4days |
参加社員数 | 全体に5,6人程度 |
参加学生数 | 6人×5チーム |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
◯◯企業を顧客として想定し、先端技術を用いる新規事業を提案する。
各日程で行うことは細かく決まっており、◯分でこういうフォーマットにしたがってやってください、というような指示が出る。そのため、全班が同等の進捗になる。
また、途中に多々講義があり、インプットを終えた後にワークを行う。
ワークの具体的な手順
デザイン思考を用いて、理想から施策を下ろしていく。
途中でインタビューがあり、想定顧客に対してヒアリングをして仮説検証を行う。
インターンの感想・注意した点
苦労した点)課題(現状)からワークが進んでいくのではなく、理想からワークが進んでいくため、普段とは違う物の考え方は面白くもあったが、不慣れな分、やりづらさを感じた。
参加してよかったと思う点)社風がよく分かった点。予想以上に真面目な感じだった。
懇親会の有無と選考への影響
1日目に30分程度のパネルディスカッションと、30分程度の座談会がある。また、4日目にも2時間程度の懇談会があった。
選考への影響は無いと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
他のチームの参加者との関わりは殆ど無い。
ランチは一緒に取るように指示があるので、その時間に学生同士で交流していた。
社員の方は、メンターの人がついてくれているので、その方とはよく交流する。ただ、めちゃくちゃ仲良くなる!という訳ではなく、あくまでもワークや企業の話をしていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
自由な大企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自由、めちゃくちゃ真面目、優しい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)