職種別の選考対策
年次:
22年卒 営業(テクノロジー事業本部)
営業(テクノロジー事業本部)
No.187354 本選考 / 二次選考(最終面接)の体験談
22年卒 営業(テクノロジー事業本部)
営業(テクノロジー事業本部)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
二次選考(最終面接)
>
本選考
九州大学大学院 | 文系
2021年5月
二次選考(最終面接)
2021年5月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
マネージャー1名、35年目のベテラン社員1名。ベテラン社員については、役職は言われなかった。
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインでの面接
最初に本人確認の証明書の提示を求められる。
その後、面接があり、終了&退出
結果は合否に関わらずお伝えすると告げられる。
質問内容
・自己紹介&強み
・新しいクライアントを任されたとき、あなたは何を意識する?何に取り組む?
・数ある募集職種の中から営業職を選んだ理由、この部署を選んだ理由
・挫折経験
・希望勤務地、希望の業界
(ここまで30分)
・逆質問、10分
・他社の選考状況、5分程度
雰囲気
非常に和やかな雰囲気で、深堀りもほとんどなかった。では一問一答形式だったかというと全くそんなことはなく、質問に対してこちらが10話すと、面接官も自分の経験や意見を10〜15話してくれるような、会話ベースの進行の中に質問が挟まれるような空気だった。決まった質問項目があるようには見受けられなかった...
注意した点・感想
注意した点
●熱意と冷静さのバランス
私の場合は熱意が先行して空回りしてしまう場合がこれまで多かったため、前のめりになり過ぎないように、張り切って話しすぎないようにというのは強く意識していた。面接官の質問には、質問を通して「これが聞きたい」という意図が必ずある。そこを勘違いしたまま話して...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職