職種別の選考対策
年次:

19年卒 営業・マーケティング職※他職種へ分割
営業・マーケティング職※他職種へ分割
No.16677 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 営業・マーケティング職※他職種へ分割
営業・マーケティング職※他職種へ分割
19年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年1月上旬
二次面接
2018年1月上旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
技術職の方
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接が終わり、和やかな雰囲気でお菓子を食べながら待機していた。
その間に、人事の方が、マイクロソフトの職種について細かく説明してくださって非常に為になった。フラットな雰囲気で、集まっていた学生も個性的で、一緒に働きたいと思った。二次面接は無いと思っていたので気を抜いていたが、全体が終わっ...
質問内容
・自己PR
・留学で学んだこと
・なぜ他のITではなくマイクロソフトか
・自分の強みと弱み
・マイクロソフトに貢献できること
・過去の失敗経験は
・責任感やプレッシャーをどうやって乗り越えるか
逆質問、アドバイス
雰囲気
一次面接よりももっと和やかで、話しやすかった。笑いも何度もおこった。
マイクロソフトで働くなら、こういう部署で働くことになりそうだね、と職種のことを理解できるように話してくださったため、参考になった。
注意した点・感想
感想:「もしマイクロソフトで働くとしたら~」という前提で、面接官が話をしてくださっていたので、手応えを感じた。サポートやマーケティングなど様々な部署があるが、現場に入っていってコミュニケーションをとる方が、私の良さが活かされると思う、とアドバイスも頂いた。
注意:自分の熱意や人間性が伝わ...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース