職種別の選考対策
年次:
24年卒 バイリンガルエンジニア/サポート
バイリンガルエンジニア/サポート
No.375752 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 バイリンガルエンジニア/サポート
バイリンガルエンジニア/サポート
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
津田塾大学 | 文系
2022年9月16日
最終面接
2022年9月16日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長
会場到着から選考終了までの流れ
本社オフィスに到着後、面接の部屋に案内され、面接開始。会社についての説明をされた後に履歴書を渡し、履歴書やES等について質問された。
質問内容
一次面接の内容に加えて
・バイト経験
・人柄について
・エンジニアに対する思い
・CCNA(新卒研修で取得する資格)
上記について面接で聞かれた。CCNAの本が机上に置かれ、どう思うか聞かれた。人柄を重視された印象だった。
雰囲気
とても明るい。緊張をほぐそうと雑談も交えながら面接してもらえた。
注意した点・感想
企業に対する理解を深め、社長と直接お話しできる機会もなかなかないと思い、会社に対する質問をしっかりできるように準備した。社長の人柄がとてもよく、実際に会ってみて、この人のもとで働きたいという思いが強まった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。