職種別の選考対策
年次:
24年卒 会計テクニカルスペシャリスト
会計テクニカルスペシャリスト
No.346993 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 会計テクニカルスペシャリスト
会計テクニカルスペシャリスト
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人くらい |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 就活生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業務のさわりを演習する。最初に法人の内容並びにインターンの対象職種の説明があった。その後、業務内容の説明→演習→解説をした頂いた。最後に、先輩社員との交流会があり、ざっくばらんに質問する感じであった。
ワークの具体的な手順
説明→演習→解説
インターンの感想・注意した点
注意する点は現場社員への質問会があるかもしれないので質問を考えること。インターンを受けた上の感想としては、当該企業に関連する業務を社員の方1日かけて丁寧に教えてくださったので、より企業への志望度が上がった。
インターン中の参加者や社員との関わり
質問会において現場社員の方が、穏やかな雰囲気を作って下さって質問に答えて下さった。また、参加者の学生たちも会計に関する業務内容からオフィスでの1日まで幅広くかつ、積極的に質問をしていた印象が残っている。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目一筋な印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
オンオフがはっきりとしている印象があった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ