職種別の選考対策
年次:
24年卒 ビジネス職 ※22〜25卒
ビジネス職 ※22〜25卒
No.292105 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 ビジネス職 ※22〜25卒
ビジネス職 ※22〜25卒
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年10月
グループディスカッション(GD)
2022年10月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→面接官の自己紹介→各班員の自己紹介→お題発表→25分ほどで話し合い→各グループの代表者が1分で発表→面接官から導き出したアイデアと各班員に対してフィードバック
GDのテーマ・お題
口外禁止
GDの手順
会場到着→面接官の自己紹介→各班員の自己紹介→お題発表→25分ほどで話し合い→各グループの代表者が1分で発表→面接官から導き出したアイデアと各班員に対してフィードバック
面接官から代表者の発表に対する質問はない。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
各班員、自己紹介の時間が1分ほど用意されていた。
プレゼン時間の有無
1分で発表
選考官からのフィードバックの有無
各班員に対して丁寧なフィードバックあり。
雰囲気
和やか。
注意した点・感想
・あまり会話に入れていないメンバーがいたため、積極的に話をふった。
・最後の発表は積極的に手を挙げて行った。
・メンバーが話しやすいように議題の抽象的な言葉は具体的に定義づけした。
・円滑に話し合いで切るように、GD前の自己紹介で笑顔を振りまいた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2022年10月
脳に汗かく会社説明会
2022年10月
グループディスカッション(GD)
2022年10月
WEBテスト
2022年11月
一次面接
2022年12月
リクルーター面談
2023年1月
二次面接
2023年2月
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合