職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.90631 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年2月中旬
二次面接
2020年2月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
面接官の方は男性の方が2人で一次面接と同様一人が面接を行い、一人が書記でした。
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着後部屋に案内されしばらく待機、少しして面接官の方が部屋に入り、質問をされ終了でした。
質問内容
志望動機、やりがいと休日と賃金3つのうちなら何を一番重視しますか?、仲のいい友達と何人で集まることが多いですか?勤務地で何か希望はありますか?など、典型的な質問だけではなく変化球のような質問もされました。
雰囲気
一次面接より緊張感がありましたが、冗談なども交えながら面接が進みました。
注意した点・感想
一次面接同様に明るく答えること、そして返答する際にあまり時間をかけないことを意識しました。二次面接の際は、志望動機、学生時代に力を入れたことなどの典型的な質問だけではなく、聞かれたことに対して、臨機応変に答えることが大事になると感じました。
参考にした書籍・WEBサイト
ライクスタッフィングのホームページ
パンフレット
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。