職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職
総合職
No.74026 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年2月上旬
最終面接
2019年2月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2枚 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員の方+人事の方(書記として)
会場到着から選考終了までの流れ
会場準備完了まで待合場所で待機。
質問内容
質問をされるというよりは、役員の方および会社の思いを改めてご説明いただきそれに対して、どう思うか、やっていけるかを確認するような場だった。他の面接に比べ、面接官の方がお話になる時間が多かった。そのお話に合わせて自分の感じたことを伝えるスタイル。
雰囲気
冗談も交えながら、引き締まった雰囲気だった
注意した点・感想
会社の理解とそれまでの面接の振り返りは徹底してやった。それまで話したことと最終面接での相違がないこと、そして会社の理解に基づいて熱意を伝えるとともに自分のやりたいことを明確に伝えることを意識した。最終的にその場で、「この会社に合ってるね」というようなことを言っていただけたので、意味のあることだ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
人材・教育さなる総合職
-
人材・教育スプリックス総合職
-
人材・教育TOEZ募集終了:総合職
-
人材・教育湘南ゼミナール講師系
-
人材・教育公文教育研究会(KUMON)総合職
-
人材・教育ブレーンバンク(四谷学院)一般職