職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.121304 本選考 / 最終選考の体験談
21年卒 ビジネス職
ビジネス職
21年卒
最終選考
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年8月
最終選考
2020年8月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
執行役員と人事の方
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったら案内されたURLに入り、面接スタート
質問内容
最終選考はプレゼン形式でした。プレゼンでの選考はこの会社が初めてでしたが、面接と同様に分かりやすく話すことを意識しました。プレゼンには自己PRやなぜこの会社にしたのかを盛り込みました。また、自分についてよく理解している必要があるように感じました。
雰囲気
やわらかい雰囲気ではありましたが、ところどろこ鋭い質問があり今までの選考では厳しめであると感じました。
注意した点・感想
社長と面接をした際に、最終選考をする面接官は厳しいというお話を聞いていたため事前準備を入念に行いました。ただ論理的なプレゼンテーションをするだけでなく、入社意欲や貢献できるポイントなどをアピールしました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。