職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.128646 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
成蹊大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間各3時間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 50名ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
人材業界についてとディスコについての講義を受け、グループに分かれて法人営業の体験をし発表、社員さんのインタビューとパネルディスカッションで構成されていました。グループワークよりも講義がメインでしたが、学生の質問タイムはかなり充実していました。
ワークの具体的な手順
企業の採用面における課題を仮定し、企業の人事役をした社員さんからヒアリングをします。その後、ヒアリングを元にして課題解決に向けた提案を考え、最後はチームごとに提案を発表しました。
インターンの感想・注意した点
法人営業職の業務理解や魅力を知れただけではなく、ディスコが強みとしている3部門で連携してお客様の課題を解決するという、ワンストップソリューションの魅力ややりがいについて知ることができました。積極的に行動し、社員さんに覚えてもらえるよう努めました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりはグループワーク時のみでした。社員さんとは、グループワークの企業の人事役としてワークに参加して頂いたり、インタビューやパネルディスカッションでの質問タイムでお話しさせて頂いたりする機会がありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人材業界でマイナビ・リクナビに負けるが、そこそこ知名度のあるキャリタス就活を運営する会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても仲間を大切にする社員さんが多く、留学生の就活サポートを強みにワンストップソリューションを提供する新卒採用に特化した人材サービス企業。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。