21年卒 営業系 ※総合職へ統合
営業系 ※総合職へ統合
No.83219 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
会社選びの軸、その理由
・自己成長できること
理由として、大学生時代に自己成長を軸に様々な挑戦をしてきました。
1年目からでも任せてもらえる環境や風土があるか判断軸にしています。
・無形商材であること
理由として、自身の市場価値を高めたいと考えているからです。自分自身が商品となって、
自分の力を高めなが...
弊社の志望動機
私が貴社を志望した理由は、2つあります。
1つ目は、関わる人全員を笑顔に業務展開を行なっていることです。学生団体に所属していた経験を通じて、組織を作る上で人が重要であると感じてきたからです。
2つ目は、海外との繋がりがあり、グローバルな挑戦を後押ししてくれる社風であることです。将来的には、...
自分を何かに例えると、その理由
コアラです。
普段、何を考えているのかわからないですが、
しっかり自分に軸を持って、自分の道を確実に進めているからです。
あなたの夢・生涯でこれだけはやりとげたいこと
1人の女性のロールモデルになりたい
日本はまだまだ、男女格差問題が深刻であると考えています。
その中で、私自身がロールモデルとなって、日本の女性の働き方の多様性や自分のやりたいことを実現し続けれる
人になりたいと考えています。
その上で、影響力を持った人になりたい。
自分なりの考えや...
人生で一番輝いていた時
大学3年の秋に、運営している女性リーダー育成プログラムの1つのコンテンツであるパネルディスカッションの司会をした時です。この司会をする経験は2回目でした。その中で、パネラーである社会人の女性と参加している女子学生に向けて様々な工夫をしました。
まず、パネラーの方との事前の打ち合わせをし、参加...
人生で一番苦労したこと・最大の挫折
大学2年の秋に、学生団体内の幹部に立候補しました。しかし、幹部になることができずに、承認されなかった悔しさがありました。それまでみメンバー約40人と個々に面談をし、それぞれのやりたいことや自身のやりたいことなどの意見交換をする時間を設けました。また、代表とも話し合いを重ね、自身の目指したい方向...
本当は言いたくない自分の弱み
私は、負けづ嫌いな性格で、頑固なところがあります。
自分の決めた道が正解だとし、他人の意見を受け入れない時があります。
しかし、自分自身は完璧でない人間だと考えているので、他人からのフィードバックを吸収し、自分の言葉で
落とし込むことで、自分自身の成長につながると考えています。
...
自己PR・人にアピールできる特徴や強み
私の強みは、やると決めたらやり通す、実行力です。◯◯プログラムの企画と運営をしています。
過去9年間続いているプログラムですが、参加人数に伸び悩み、プログラムの継続が議論されていました。
プログラムの集客率が継続していくためにの重要な指標であった中、西日本地域の広報統括を担っていました。集...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職