職種別の選考対策
年次:

25年卒 プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャー
No.340931 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャー
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月31日 |
---|---|
実施場所 | 六本木ヒルズ森タワー |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 体育会系、観光系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
テクノプロ・コンストラクションの社内報「テコ通」をチームで作成していく課題に取り組みました。人事の方に質問を沢山し、それを記事にします。模造紙に3色ほどのマーカーを使用して作成しました。その後人事の方に向けて発表します。
ワークの具体的な手順
質問する→模造紙に書き込む
インターンの感想・注意した点
人事の方々がとにかく優しく接してくださるので、質問したいことも全てさせていただきました。
施工管理についての説明もパワーポイントを使って丁寧に行っていただけて、不明点や不安な部分が残ることなく終えることが出来ました。
インターン中の参加者や社員との関わり
気軽に話すことが出来ました。
お昼は六本木ヒルズ森タワーの近くにあるオシャレなレストランでランチをいただきました。
私は特にそこで交流を深めることが出来ました。
社会人になったら、の想像もできるようになりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
施工管理の会社なので、勝手に少し堅苦しい印象がありました。
六本木ヒルズ森タワーのセキュリティゲートの中に入ったことはもちろんなかったので全く想像ができていませんでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大きく広く綺麗なオフィスで、想像とは全く違いました。
社員の方々も優しく、志望度が上がりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。