24年卒 セクレタリー(弁護士秘書)
セクレタリー(弁護士秘書)
No.248968 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技150文字以下
◯◯を発掘し、コメントすることが好きだ。音楽を楽しむことが好きで、自分が好きな音楽をより多くの人に知ってもらいたいからだ。ランキングやおすすめのシステムには再生数や、勢い、知名度が関係するため、私も力になりたいと考えている。私のコメントが曲の作り手の励みになれば良いと思う。(143)
興味を持って取り組んだ科目・研究課題200文字以下
◯◯の流行現象と、それに惹かれる個人特性の関係を研究している。その背景は、TikTokで流行った動画のBGMや歌手が、媒体を超えて流行していることだ。中には「踊ってみた」がきっかけで、YouTubeで1億回再生された◯◯がある。マニア向けだった◯◯が一般受けした魅力について、過去と現在の楽曲を...
志望理由を記載して下さい。300文字以下
貴所を志望する理由は2点ある。1点目は、人々の日常生活を支えたいという思いからだ。きっかけは、◯◯の高校で受けた授業で、日本の常識や社会に疑問を持ったことだ。日本の社会課題を解決したいと思ったため、貴所の扱う案件の大きさから、幅広い社会課題に触れ、自分自身の社会に関する視野を広げたい。2つ目は...
当事務所でどのような職員になっていきたいですか。また、そのために活かせるあなたの能力や特徴について、600文字以下で述べて下さい。
求められているものを見通して主体的に動き、プロ意識を持って仕事を早く丁寧に行うことで仲間から信頼を得られる秘書になりたい。なぜなら、座談会で、大きな案件に携わったときのお話を伺ったとき、そのプロ意識に感銘を受けたからだ。そのために活かせる能力は2つある。1つ目は、相手の立場に立って考え、行動で...
大学(大学院)生活の中で力を入れて取り組んだこと、及びそのことから得たことを600文字以下で述べて下さい。
初心者で体育会◯◯部に入部し、本番の試合で勝つことを目標に練習したことに力を入れて取り組んだ。まず最初に取り組んだことは体育会に馴染むことだ。始めは体力が追いつかず、倒れそうになったり、練習以外にも厳格なルール、上下関係を理解できず注意を受けたりしたことがあった。周りの人の助けや支えがあったこ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクピー・アンド・イー・ディレクションズ経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクMS&Consulting総合職
-
コンサル・シンクタンク伊藤忠ファッションシステム総合職
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)