24年卒 セクレタリー(弁護士秘書)
セクレタリー(弁護士秘書)
No.230182 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
・趣味・特技 〜150
趣味は料理です。いかに効率よく作業できるか、洗い物を減らすことができるかということを考えながら料理を楽しんでいます。また、料理中はそれだけに集中できるので就職活動中の気分転換にもなっています。また、英語のドラマや映画を見ることも好きです。内容を楽しむだけでなく、英語学習にも役立てています。
・興味を持って取り組んだ科目・研究課題 〜200
○○○語の勉強に興味を持って取り組んでいます。あるNGO団体に関心があり、そこでの活動には○○○語検定2級以上の○○○語能力が求められるので、大学でその力を身につけたく○○○語を選択しました。英語と全く違い非常に難しいですが、予習・復習を徹底することで習得に努めています。また、リスニングの練習...
・志望理由を記載して下さい。〜300
→理由は2つあります。
1つ目は、強みである計画性と利他精神を活かし秘書として活躍できると考えたからです。計画性を発揮し学業において成果を上げ、高校時代のマネージャー経験から他者貢献にやりがいを見出しました。これらの強みや価値観を活かし、先生方を徹底的にサポートしたいです。
2つ目は、顧客...
・当事務所でどのような職員になっていきたいですか。また、そのために活かせるあなたの能力や特徴 〜600
→私が目指す秘書としての人物像は2つあります。
1つ目は、「初めに相談される秘書」です。今までの経験を振り返り、「一番初めに◯さんに相談してよかった」「◯さんに話して気持ちが軽くなった」と言ってもらえた時に、人の役に立てたことや相手が私を信頼し心を開いて話してくれたことへの喜びを感じました。...
・大学生活の中で力を入れて取り組んだこと、及びそのことから得たこと〜600
→TOEIC IPの勉強に注力し915点を取得しました。
卒業までに900点取得を目標にしていましたが、2年次まで点数が伸びませんでした。そこで私の苦手を分析した結果、弱点は語彙の少なさであることに気がつきました。そこで語彙勉強の工夫として洋画を取り入れました。好きな作品を選び、字幕なしで聞...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクピー・アンド・イー・ディレクションズ経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクMS&Consulting総合職
-
コンサル・シンクタンク伊藤忠ファッションシステム総合職
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)