職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.295185 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3名 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
基本講義形式でインターンシップは進みました。
①人材業界とは
②求人広告、人材派遣、人材紹介の違い
③人材業界のビジネススタイル
④人材業界の今後
の4つのテーマでした。企業についての説明(仕事のやりがいや会社のカルチャーなど)も詳しくありました。
ワークの具体的な手順
ワークはなかったため省略
インターンの感想・注意した点
基本講義形式だったため、業界や会社についてよく理解できました。より理解を深めたい人はSTEP2のインターンシップに参加すると良いと思います。STEP2では業務に関するワークもできます。オンラインでの参加だったため、参加中の態度がくずれないよう気を付けていました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方、内定者の方と座談会形式で最後に話す機会がありました。インターンシップ中に社員の方々はこちらのこと気にかけてくれており、参加者に質問を投げかけたりしてくれました。ワークがなかったため他の参加者と関わる機会はなかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人材業界
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員は穏やかで人当たりが良い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。