21年卒 企画系
企画系
No.87157 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
あなたの人となりを表すエピソードを教えてください。 (400字)
私は、「目標達成のために死に物狂いになって努力できる」人間です。 私は○○部に入部し、最初の公式戦は実力不足で出場することができませんでした。部を辞めようと思うほど悔しかったですが、周りを見返す実力をつけると決意し、弱みを分析しました。 練習量が少ない・周りより突出している強みがないことが弱み...
仕事選びに重視していること(字数制限なし)
軸は二点ある。
営業の仕事である
人と接する仕事である
最も力を入れた取り組みについて具体的に教えてください。
2年間続けているカフェでのアルバイトです。現在では、時間帯責任者として働いています。就任当初、店舗内での課題などの話し合いをした際に、業績が低下しており商品廃棄率が例年に比べて高いという問題点に気づき、商品廃棄率の削減に取り組むことにしました。まずは商品ごとの売れ数を把握する必要があると考え、...
自己PR
強みは傾聴力です。私は○○部の学年統括、主将としてチームメイトと一対一で定期的に話をしています。プライベートな話や目標、悩み、不満などを聞いてモチベーションアップするためにアドバイスをしました。中にはやめたいと相談してくる人もいて、相手と目線を会わせるよう自分もやめたくなった経験を話したり、そ...
あなたがこれまでに一番悩み抜いて下した決断はなんですか。決断までの過程や、その決断に至った理由なども明確にしながら、具体的に教えてください。(400文字)
理系の道に進むことをやめ、浪人して文系の大学に入ろうと決めたことです。父が理系の職業で、その憧れから将来自分も研究職に就こうと高校では理系を選択しました。しかし、いくら勉強しても成績が伸びず、ずるずると大学受験を迎えました。受験をする中で、自分には理系は向いていないのではないか、このまま理系の...
各質問項目で注意した点
企業説明にならないように、自分ベースで各質問に答えるよう意識しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職