職種別の選考対策
年次:

22年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
No.164361 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2021年3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業で力を入れたこと
選考である◯◯以外にも、ITの講義を受講し、ITについての基礎的な知識を習得できるよう努力しました。その際には、実際にプログラミング演習をするなど知識だけでなく、経験することも重視しました。最終的には、一から簡単なプログラムを完成させることができました。
志望動機
私には「企業や社会が抱える課題を根本から解決したい」という想いがあります。課題に対して多角的な側面から働きかけることができるため、IT業界を志望しています。その中でも、貴社を志望する理由は(1)マルチベンダーであり、幅広い製品の中から最適なサービスを提供することができるから(2)ワンストップで...
自己PR
私は課題に対して主体的に取り組むことができます。私が所属する◯◯では、発表者と教授だけの議論になってしまい、活発的な意見交換が行われないという問題がありました。私は様々な人と意見を交換して多様な価値観に触れたいと考え、全員が参加者意識を持つために、教授に議論の際にグループ分けをする提案をしまし...
学業以外で力を入れたこと
アルバイト先である◯◯の新人の離職率低下に注力しました。離職の原因は統一化された指示がないことでスタッフ間の連携がとれていないことであると考えました。そこで、周囲と協力してマニュアルを作成し、指示の統一化を図りました。その結果、効率よく作業ができるようになり、離職する新人を◯割から◯割に減少さ...
各質問項目で注意した点
文字数が少なかったため簡潔に書きました。
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。