職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
No.74787 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
貴社の企業理念に対して非常に魅力を感じたため志望しました。先行している技術力のみを向上させるだけでなく、お客様に寄り添う誠実にやり遂げる人間力の向上にも注目することで、更なるサービスの質を向上させることに挑戦し続ける姿に魅力を感じ、私も貴社のような将来のビジョンを持つ企業で成長し続けていきたい...
学業で力を入れたこと
◯◯理論ゼミで◯◯システムを作成したことです。その課程でゼミ内での意見の衝突や少ない制限時間に対して高品質を追求する必要がありました。そのような困難に粘り強く立ち向かうことで、◯◯システムを完成させることができました。その経験を通し、小さな物事の継続が大きな結果に繋がることに気が付きました。貴...
学業以外で力を入れたこと
◯◯サークル◯◯として合宿企画に力を入れました。大規模な合宿だったため計画を立てる際に会員の趣味嗜好・都合など一人一人引き出すことを意識しました。その結果、参加者が満足できる合宿を作り上げました。その経験を通して、相手に寄り添い意思疎通を深めるために必要な傾聴力の大切さに気が付きました。貴社に...
自己PR
個別指導塾の◯◯として教室運営に力を入れました。私は教室が抱える成績不振や講師同士の対立などの問題を解決するために、教室業務ごとと通塾生徒の学年ごとの2種類の班体制を新しく発足させました。その結果、社員、リーダー講師、班長、講師、保護者、生徒との意思疎通を更に促進させることで、生徒の授業態度や...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。