職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.61528 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月11、12日 |
---|---|
実施場所 | 三井不動産が所有するオフィス |
インターンの形式 | 日本橋三井タワーがもし無かったら、どのようなビルを建てるか考える |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 人事が3人 |
参加学生数 | 35人程度 |
参加学生の属性 | 東大、早慶マーチ、旧帝大、体育会が多い |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
日本橋の街歩きをし、観察する。(昼食を兼ねて)
日本橋三井タワーがもし無かったらどのようなビルを建てるかについて、
建物のコンセプト、賃料、期待利回り、商業施設の割合とオフィスの割合など細かいところまで設定し、最終日に発表する。
ワークの具体的な手順
会社説明→ワークの説明→期待利回りなど必要な知識の説明→街歩き→グループで話し合い→発表→表彰→座談会
インターンの感想・注意した点
内容量が膨大で、2日で終わらせるのはとても苦労した。1日目は深夜まで残り班で話し合いをした。全体的に主張が強い人が多く、たびたび意見がぶつかることが多かった。自分の役割を把握し、班に貢献することを考える人が多いと、
発表でも良い結果につながるのかなと思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の人が各グループの様子を見るために歩いていますが、深い関わりはありません。しかし、分からないことがあったらいつでも質問をすることができます。
ワーク後には座談会が用意されていて、現場社員の話を聞くことができます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方々はとても優秀で、愛社精神が強い。
泥臭く地道な仕事をコツコツとこなす粘り強さと執念の強さがかっこいいなと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
不動産・建設三菱地所総合職