職種別の選考対策
年次:
23年卒 ITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
ITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
No.210601 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 ITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
ITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
自分の強みについて
私の強みは、結果が出なくても工夫しながら努力し、やり遂げるところである。これは「◯◯企業に新規進出国及び進出戦略を提案する」という課題解決を目的とした◯◯に参加し、◯◯を勝ち取った経験によるものだ。最も注力したのは、進出戦略を考える際に必要な現地の情報を得ることだった。私たちは◯◯を実施したが...
自分の弱みについて
私の弱みは、一つの目標に没頭しすぎてしまうところである。これは、大学生時代に研究に没頭しすぎた経験によるものだ。大学4年生時の私は、大学院で異なる研究室に行くことが決まっており、卒業するまでの期間で結果を出すことを目標としていた。短期間で結果を出すにはかなりの実験量をこなす必要があったため、実...
これまでの人生で注力してきたこと、頑張ったことについて
私は、これまでの人生において常に高い目標を設定し、追いかけてきた。
小学校低学年の時には◯◯大会で入賞することを目指し、毎日◯◯を行なっていた。また、4年生以降は◯◯部に所属し、◯◯大会を目指した。中学校、高校では志望校への勉強と部活動に取り組んだ。大学入学後は編入試験、そして大学4年時には...
IT業界を志望する理由
ITの力を用いて企業の挑戦を後押しし、課題の解決に尽力したい。よって、IT業界を志望する。私は、友人の受験や就職活動を応援し、一緒に課題の解決に努め、乗り越えた際に最もやりがいを感じた。この経験から、顧客に寄り添って挑戦を後押しし、問題解決をするコンサルタントに興味を持った。この課題解決を行う...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ・イントラマート総合職