職種別の選考対策
年次:
23年卒 ITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
ITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
No.212100 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 ITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
ITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
津田塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2021年12月上旬(説明会より10日以内) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自身の強みについて
私の強みは、周囲を巻き込みながら課題に向き合い、解決する力です。
大学ではこの強みを活かし、二つの取り組みで成果を上げました。
一つ目に、◯◯部の広報・新入生歓迎活動を担当し、例年の◯倍となる◯名の部員を獲得し、部員不足を解消するとともに、その取り組みを定着させました。
二つ目に、見えな...
自身の弱みについて
私の弱みは、一つのことについて深く考えすぎてしまうことです。考えすぎるという短所は、諸刃の剣だと考えています。考える事柄によっては熟考がいい結果につながる場合もあるため、考えるべきことと考えなくてもいいことを区別するように心がけています。
これまで人生で注力してきたこと、頑張ったことについて
◯◯部の広報・新入生歓迎活動を担当しました。例年の◯倍となる◯名の新入部員を獲得することで部員不足を解消し、安定して部員を迎えるための策を定着させることに成功しました。
◯◯部は小規模で、運営に支障が出るという問題を抱えていました。原因として、広報活動が不十分で知名度が低くいこと、マイナー競...
IT業界を志望する理由
私がIT業界を志望する理由は、進化し続ける技術を通して社会課題を解決したいと考えたからです。私自身が◯◯社会課題に当事者として向き合い続けてきた経験から、皆が生きやすい社会を作るために、将来は他者の課題解決をお手伝いできる仕事に就きたいと考えています。多様化し続ける社会には、絶えず新たな問題が...
各質問項目で注意した点
一読理解ができるような文章を意識して書いた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は61人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ファームノートホールディングスエンジニア
-
IT・通信日鉄日立システムソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー