職種別の選考対策
年次:
25年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
No.388756 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
横浜国立大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2024年1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 選考要素なし |
結果通知方法 | メールで |
力を入れた学業(280文字以内)
研究活動に注力し、中でも実験方法の詮索に力を入れた。実験では、液体試料を小さな容器に入れ、レーザー光を当てて測定を行う。しかし一定時間要する測定中に、物質が光によって劣化するため正確な測定が困難であった。そこで、容器をチューブで繋ぎ点滴のように試料を流すことで、常に劣化していない状態での測定が...
自己PR(全角400文字以内)
私の強みは、新たなことや課題解決に向けた行動力である。私は大学院の研究においてある事象の原理解明に取り組んでいる。事象が目に見えるものではないため、考え得る理論と実験から得たデータを解析し検証している。慎重に情報を整理しながら取り組む力を活かし、お客様の要望やニーズを整理しシステム構築すること...
学生時代に最も力を注いだこと(400文字以内)
私はサークルで文化祭係を務めた。私のサークルでは毎年文化祭で出店し、例年はシフト制で営業していた。しかし、実際には仕事の大半を幹部が行っていたため、サークルとしての参加に疑問を感じた。原因として、全員に仕事内容が伝わっていないこと、サークル内で意識の差があり人頼りになっていることが考えられた。...
企業・仕事を選ぶ軸(400文字以内)
軸は三点ある。一点目は顧客の課題に対して総合的に向き合えることである。私は組織の中でも貢献の仕方を常に考え、課題を解決することに充実感を覚える。システム開発の上流から下流までを担い、幅広い事業に対応することで、顧客の課題に対して総合的に向き合い、自身の介在価値を実感しながら貢献したい。二点目は...
各質問項目で注意した点
選考要素がないため、面接を見据えて回答した。
説明会でチームでの業務になるとあったため、チームで取り組んだプロジェクト性のあるエピソードを書いた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合