職種別の選考対策
年次:
21年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
No.69088 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
長期的に達成したい目標(5年後、10年後の姿)は何ですか
私の目標は、「日本企業を世界で戦える企業に成長させることの出来る」コンサルタントになることだ。幼少期に長い◯◯を経験し、世界での日本企業の存在感が弱くなっていくのを見てきた中で、私は昔から日本経済を強くしたいという気持ちが強かった。日本経済を活性化させるためには、グローバル市場で勝てる日本企業...
これまでの人生の中で高い成果を出したこととそのアプローチは何ですか
予備校のアルバイトで新しい施策を導入し、志望校合格者を前年比で◯割増やしたことだ。生徒と向き合う中で、復習不足の問題に気づいた私は、「復習用テストを講師に作ってもらい、授業後15分でテストを解いてもらう」ことを考えた。しかし、講師と生徒の理解が必要であった。講師にはサンプルテストと資料を自作し...
卒業までに行おうとしている研究テーマ及びテーマ選定の背景は何ですか
私は、将来の◯◯◯◯実現に向けて鍵となる「◯◯◯◯」についての研究をしたいと考えている。理由は、世界に未だない◯◯◯◯の日本での実現に携われることに対して、知的好奇心を抱いたからだ。現在、日本の◯◯産業は世界から遅れを取っていて、特に◯◯◯◯の分野では◯◯◯◯に大きく先行されている。私は、エン...
あなたはP&Eディレクションズにどのような貢献が出来ると考えていますか
私の強みである、「新しいことに挑戦し、新たな価値を提供すること」で貴社に貢献が出来る。予備校のアルバイトで、参加者が年々減少していたイベントの◯◯◯◯を務めた時、その強みを発揮した。従来の講演形式だと生徒と双方向で対話できないと考えた私は、イベントを懇談形式に変更した。その結果、生徒が知りたい...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。