職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(顧問エージェント)※現在募集なし
総合職(顧問エージェント)※現在募集なし
No.131884 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職(顧問エージェント)※現在募集なし
総合職(顧問エージェント)※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
上智大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京コンベンションホール |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 5人グループが10個くらい |
参加学生の属性 | 地方国公立大学、早慶上智 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
10個ほど挙げられた企業群と顧問(一流企業でスキルを築き上げ退職した人)を正しい組み合わせでマッチングさせる。チームはランダムに組まれている。スケジュールは10:00〜18:00。プレゼンはあり。優勝チームには社員との焼肉の報酬が与えられる。
ワークの具体的な手順
10個ほど挙げられた企業群と顧問(一流企業でスキルを築き上げ退職した人)を正しい組み合わせでマッチングさせる。そして、各企業が次に取るべき戦略を選ぶ。挙げられた企業群に関する資料が配られ、それとネット検索を元に分析をする。
インターンの感想・注意した点
苦労した点は、やることの量が多く全員で稼働しないと終わらせられないこと。だからこそ、チームで協力して意見を出し合い、助け合いながら仕事を進める重要性が理解出来た。良い結果を出すために、自分に与えられた仕事をきちんとこなしながら、全体のタイムマネジメントにも気を配った。参加してよかった点は、レイ...
懇親会の有無と選考への影響
軽く軽食とお酒のある懇親会がある。選考への影響はない。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的には社員との接触は無い。関わるのは、発表のタイミングと、ワークが終了したあとの懇親会のタイミングのみ。優勝チームだけは、懇親会に出席せず社員との焼肉に行くので、優勝すると社員と密に関わることが出来ると思われる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
頭脳明晰
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクプロティビティLLCコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズコンサルタント