職種別の選考対策
年次:
25年卒 弁護士秘書
弁護士秘書
No.361412 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 弁護士秘書
弁護士秘書
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 大手町本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 女子大など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業説明や秘書職の仕事内容の説明を受ける
その後グループで秘書体験のワークを行う。
1人ずつ渡された紙には違うことが書かれており、グループのメンバーに見せないように情報を共有し、順序だてて優先順位を考える。会議室の予約を行ったり、資料の誤字脱字チェックをするようなワークだった。
ワークの具体的な手順
ワーク→人事に発表
インターンの感想・注意した点
秘書業務を体験できる新鮮な機会だった。
周りの学生と話し合って決める内容が多かったため、コミュニケーション能力が試される。学生もみんな穏やかで優しい人ばかりだったため、非常にやりやすいワークだった。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中は自分たちで考えることがほとんどなため、交流はほとんどなかった。インターンシップの最後に座談会の機会が設けられているため、そこで社員と話をすることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
雑用をするイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大きい法律事務所であるため、業務で英語を使う機会も多いことを知った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。