職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 トランスレーター※パラリーガルへ統合
トランスレーター※パラリーガルへ統合
No.76020 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 トランスレーター※パラリーガルへ統合
トランスレーター※パラリーガルへ統合
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 6月上旬(締め切り無し) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学/大学院でのゼミ・研究課題または興味をもって取り組んだ科目等(400字以内)
ジェンダー論ゼミに所属し、男女格差問題やLGBTQについてなどジェンダーに関して幅広く学んできました。卒業論文の前段階のゼミ論文では、メディアによってつくられるジェンダー・ステレオタイプ(「男らしさ」「女らしさ」などの社会的につくられたステレオタイプ)について分析、研究しました。ジェンダー論を...
最近3カ月で気になったニュースとその理由(400字以内)
第19回統一地方選において、市議選では女性当選者が最多、改選定数に占める割合が過去最高になったニュースです。平等に向けて進歩していることは確かですが、一方で格差は依然として大きいと言わざるを得ません。世界経済フォーラムによる各国の男女平等の度合いを示すジェンダーギャップ指数で、日本は2018年...
自己PR(学生時代に力をいれたこと等)(400字以内)
私の強みは努力家で負けず嫌いであることです。学生時代は学業と◯◯部の活動の両立に努力しました。学業面では目標の留学のために高いGPAとIELTSの点数が必須でしたが、当初の英語の成績は中の下でした。そこで英語の授業では人一倍予習に力を入れ、クラスメイトに質問をされるまでになり、IELTSの勉強...
当事務所を志望する理由(600字以内)
貴事務所でなら自分の強みと能力を生かし、生涯学び成長し続けながら仕事をしたいという目標を達成することができると考えるからです。幼い頃から英語が好きで、大学と専攻も英語力を極めたいという思いから選択し英語力の向上に努力してきました。また、高校時代から英文理解や翻訳には日本語力も重要であると考え、...
各質問項目で注意した点
サポートすることが向いている、好きであることを伝えられるようにした。また具体的かつ簡潔で、一貫性のある文章を心掛けた。
この投稿は30人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクプロティビティLLCコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズコンサルタント