![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 トランスレーター※パラリーガルへ統合
トランスレーター※パラリーガルへ統合
No.75509 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2019年3月26日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味特技(200字以内)
趣味は、7歳から続けている◯◯の演奏です。複数のオーディションに合格し、現在◯◯です。演奏する上では特に音色や表現力を磨くことにこだわり、◯◯以外の音楽を聴く機会を積極的に設け、また◯◯など細部まで研究しています。これらの取り組みによって自分にしかできない演奏を追求しています。確固たる信念を持...
大学/大学院でのゼミ・研究課題または興味をもって取り組んだ科目等(400字以内)
◯◯ゼミにおける、英文レポートの執筆です。「◯◯」を解明しようと、日本人の◯◯を録音・分析しました。グローバル化が進展する中で、◯◯を日本人がどう知覚するか解明することに意義があると考えます。レポートを執筆するにあたって協力者の絶対数が少ないため、アンケートや直談判など多様な方法で実験参加者を...
最近3カ月で気になったニュースとその理由(400字以内)
グーグルやマイクロソフトといったIT大手がゲームのストリーミング配信を開始するというニュースに興味を持ちました。スマートフォンなどの端末さえあれば、クラウド上でデータを処理することで専用機がなくても同程度の品質でゲームソフトを楽しめるようになります。
私はこのニュースを知り、共有型経済が持つ...
自己PR(学生時代に力をいれたこと等(400字以内)
私は「みんなの通訳者」です。実際の通訳のように、(1)他者の為に働き(2)人が納得するように物事を伝えることができます。(1)私が他者の為に働くのは、他者の喜びを共有することが出来るからです。所属する◯◯という音楽サークルでは、管楽器の部員用に50枚以上の楽譜を作り、演奏がしやすくなったと喜ば...
当事務所を志望する理由(600字以内)
翻訳を通じて貴所を「世界で選ばれる法律事務所」にすることに貢献したいからです。以前、日系法律事務所は国際的な競争力が不足しており、日系企業の国際案件も欧米系の事務所が担当することが多いという新聞記事を読みました。しかし対日系企業では、文化や価値観を共有する日系の法律事務所こそ最も充実したサービ...
就職活動中、企業選択のうえで重視している点(200字以内)
業務内容に独自の強みがあることと、英語を使って働けることです。企業が独自の強みを持っていることで、誇りを持って働けると感じます。私自身、趣味の◯◯において自分らしい演奏を追求することが練習の原動力です。一方英語は大学で専攻していることもあり、私の強みだと考えています。「英語で」仕事ができるだけ...
各質問項目で注意した点
質問項目がかなり多いため、内容に一貫性を持たせるようにした。具体的には、同じエピソードを複数の質問項目で取り上げた。しかしその際違う内容に触れることで、読み手の興味を引き出すように努めた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクプロティビティLLCコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズコンサルタント