職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 セールス
セールス
No.39960 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 セールス
セールス
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり3人程度 + 全体統括若干名 |
参加学生数 | 18人 |
参加学生の属性 | 早慶上智関関同立など、留学経験がある人が多い |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はERPの勉強会を行った。会社の仕組みやどのようなシステムが必要となるか、またシステム導入の際にどのようなステークホルダーが登場するか。2日目はデザインシンキングのワークショップ。SAPはデザインシンキングをビジネスに取り入れているユニークな企業であり、その手法を学ぶ。3日目はブートキャ...
ワークの具体的な手順
毎日違うチームでワークに取り組む。特に選考されていると感じたのは3日目のブートキャンプであり、多くの社員の方に囲まれながら緊張感の高いワークであった。途中にアカウントマネージャーの方に話を聞いたりすることができる。段取りは社員の方が行ってくれる。また、毎日チームメイトにフィードバックを行う。
インターンの感想・注意した点
チームでの自分の役割を常に意識した。リーダーシップを発揮する時と、フォロワーシップを使い分けて、チームに柔軟に貢献することを心がけた。もっと積極的に動けるよとアドバイスをいただいたので、積極的にリーダーシップを発揮できた。
懇親会の有無と選考への影響
選考直結型のインターンであるため、実施数日後にフィードバック面談を行い、三次面接への通過が伝えられた。
インターン中の参加者や社員との関わり
たくさんの社員の方が参加してくれるので話を聞く機会がある。また、3日目の最後にフィードバックを貰えたので、自分の強みと改善すべきポイントを把握することができた。また、毎日異なるチームになるので、参加者とは仲良くなることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ドライな社風、未知
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
プロフェッショナルの集団、実力主義で合理的
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職