職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネス系総合職
ビジネス系総合職
No.355485 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ビジネス系総合職
ビジネス系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
成城大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月11日 |
---|---|
実施場所 | 渋谷本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で10名程度 |
参加学生数 | 約30名 |
参加学生の属性 | 日東駒専~MARCHレベルの学生 |
交通費補助の有無 | 交通費:1000円(全員) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業立案型グループワークで、顧客の課題を見つけるところから、サイトリニューアルの施策案、ディレクトリマップの作成、ワイヤーフレームに落とし込むなど、本格的な業務に近い形。ディレクトリマップやフレームワークの作り方は事前に説明される。
ワークの具体的な手順
会社・業務説明
↓
ワークの説明
↓
グループワーク
↓
各班5分で発表・人事からのフィードバック
インターンの感想・注意した点
作業量がとても多かったため、やるべきことのリストアップ、優先順位を決め、チームで分担して効率よく作業を進める事を意識した。また、顧客へのアプローチ方法や方向性などがぶれないよう、こまめに認識を確認する時間を設けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームで施策を考えるワークだったため、常に参加者と話をしていた。参加者と議論を深める前に、アイスブレイクとして雑談を挟むなどで、ワーク以外の時間でも関わることができた。社員の方が各チームに1人付き添いの担当がいたため、気軽に疑問点を訪ねることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
具体的にどんな事業を行っているのかわからない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ITのコンサルティング、ワークフローのシステム化、ECソリューション提供、SNSビジネスの支援、コーポレートサイト作成事業など、幅広い分野で活躍するIT企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職