職種別の選考対策
年次:

21年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
No.80372 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 貸会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | マーチ以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
コンビニエンスストアの新規事業立案。4人グループで行う。扱うコンビニの財務データや立地などの内部環境と外部環境がかいてある紙を読み、課題の洗い出しや、強みを探していった。そこから、新規事業を策定した。
ワークの具体的な手順
自己紹介→ワーク→プレゼン
インターンの感想・注意した点
若手コンサルタントの方がべたつきで見ており、チーフコンサルタントの方も常に4班を見回っていたので、論理性にこだわった。また、社風に合っているかどうかも大事だと考えたので、チームワークを取りつつワークを進めた。
懇親会の有無と選考への影響
同会場で懇親会。このインターンシップのあと、メールで最終面接の案内がきた。しかし最終面接の前に二回の面談を挟んだ。
インターン中の参加者や社員との関わり
若手コンサルタントの方は常に班にべたつきだった。また、チーフコンサルタントの方も常に4班を見回っていた。そのため、ワークでもアドバイスを頂いた。また昼食時も若手コンサルタントの方とお話しできた。懇親会ではチーフコンサルタントと多く話すことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
よくわかっていなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
古め
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。