職種別の選考対策
年次:
21年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
No.70255 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 貸会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体的に回る人が5人、合計10人 |
参加学生数 | 30人くらい |
参加学生の属性 | MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初にコンサルタント仕事紹介してから、ワークショップに入ります。
課題は業務改善で、チーム内に自己紹介をして、社員が簡単に課題を説明した後に、チームワークに入ります。
お昼時間を挟んで3時間くらいに自由に配分し、プレゼン時間は15分。
解説とフィードバックあり。
ワークの具体的な手順
チームごとに自由にやってました。
最後にパワーポを作って発表しました。
インターンの感想・注意した点
最初にはきちんと時間配分をしていないので、結構時間が無駄に使ってしまいました。時間意識が一番重要だと思いました。
また、パワーポを作って発表するので、そこで役割分担をすると効率よくできると思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
1チームあたりに社員1人がずっも隣に座っているので、お昼時間ではコミュニケーションを取れました。
また、終わった後に懇親会が行い、最初には
1チームが同じテーブルで話していますが、その後に他の質問したい社員のところに行っても大丈夫です。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
分からなかったです。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事場所や時間が結構自由で、成果を出せばいいです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。