24年卒 総合職社員
総合職社員
No.297033 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学、または大学院で現在学んでいることをわかりやすく記述して下さい。(400字以内)
大学院では専攻である情報科学の講義のみならず、横断領域であるバイオや物質の講義を受講しています。研究室では◯◯に着目し、情報科学の力を用いて自動◯◯を行うことで、◯◯の負担を減らす研究に取り組んでいます。最終的には、現代の超高齢化社会において問題視されている◯◯を予測することで、タイムリーな◯...
ISIDでどのような仕事をしてみたいですか?役割についても具体的に記述してください。(600字以内)
製造ソリューション事業部の一員として、顧客と近い距離で医療領域にITソリューションを提供できるシステムエンジニアになりたいです。
少子高齢化が加速する現代では、医療領域における労働力不足や過負担が問題視されており、ITを駆使した現場の業務効率化・負荷軽減、サービスのIT化、の二つの観点からI...
自己PRを記述してください。(600字以内)
私の強みは、現状に満足せず常に上を目指して、新しいことに挑戦できる強い意志があるところです。会社という集団に属しても、仲間と協調し合いながら新しいことに挑戦し続け、価値の創出を目指します。
実際、大学・大学院では、将来の自分を見据えて、興味を持ったものに挑戦する時間に多く投資し、自分自身を大...
ISIDの行動指針「AHEAD 先駆けとなる」のアルファベット5文字にはそれぞれ“ISIDらしさ“と呼べる意味が込められています。あなたがもっとも共感できるものを1つ選んで、その理由を説明してください。(400文字)
E: EXPLORE 切り拓く
これまでも、そしてこれからも、未来を切り拓く人間であり続けたいからです。いつの時代も道を切り拓くのは斬新な発想で、その発想は、進んでたくさんの新しいことに挑戦してきた人こそが得られるものだと考えています。私はこれまで、自分自身の成長のために積極的に新しいことに...
各質問項目で注意した点
iSiDの求めている人材にマッチするように、記述しました。
自分の過去の経験と行動指針AHEADを関連付けて書けると、説得力が増すと思います。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア
-
IT・通信ZOZOビジネス