職種別の選考対策
年次:
25年卒 SE(システムエンジニア)職
SE(システムエンジニア)職
No.377724 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 SE(システムエンジニア)職
SE(システムエンジニア)職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2024年2月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
企業選びの軸を優先度が高い順に3つ
1. 手に職をつけられる
2. 地元付近で働ける
3. 自分の専攻の延長線上にある仕事ができる
ICTの仕事として興味がある分野(3つまで)
1. ネットワーク
2. 医療
3. AI/IoT
職種希望順位
1. SE
2. 営業
研究・専攻内容(100文字以内)
◯◯を実現する上で不可欠である◯◯というコンセプトをもとに設計された通信機器の◯◯が、周囲の環境によってどのように変化するかについての研究を行っていました。
部活・サークル活動(年数・幹事経験。中学・高校の経験でも可)(100文字以内)
中学・高校の6年間陸上部の長距離部門に所属していました。
趣味・特技・得意言語(外国語・プログラミング言語)(150文字以内)
あまり馴染みのない分野の書物を読むことが趣味です。今まで知らなかった知識を手に入れたり、それらが自分の持っている知識や経験と結びつくことに喜びを感じます。外国語についてはTOEICでは◯◯点を取得しましたが、自力だけで書いたり喋ったりするのはやや不自由なレベルです。
志望動機(300文字以内)
貴社を志望する一番の理由は成長しやすい環境であると感じたからです。私は高校を留年・中退してしまっており、ストレートで大学に入学した同期から遅れてしまっています。そのコンプレックスから私は成長することを重要視しており、それが実現しやすい環境に今後も身を置きたいと考えています。貴社では学習支援が手...
自己PR(350文字以内)
私の強みは「変化することへの原動力の高さ」です。私は小学校の頃、肥満体型で運動が苦手でした。そこに引け目を感じていた私は自分を変えようと思い立ち、中学で陸上部に入部し長距離走を始めました。練習は過酷でしたが逃げずに真面目に取り組み、中学を卒業する頃には同年代の平均よりも速く走れるようになり、成...
各質問項目で注意した点
ESを書き慣れていなかったのでコンセプトなども特になく適当に書いてしまった
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ファームノートホールディングスエンジニア
-
IT・通信日鉄日立システムソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア