23年卒 SE(システムエンジニア)職
SE(システムエンジニア)職
No.266455 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
当社を知ったきっかけ(複数選択可)
マイナビ、合同企業説明会、新聞・雑誌・ネットニュースなど
ICTの仕事として興味がある分野を1〜3位の順に選択
1.学校・教育
2.保育園
3.福祉・介護
研究・選考内容(100文字以内)
◯◯ゼミに所属しています。そこでは「道徳」についての文献購読を行い、メンバーで討議をしました。現在は、卒業論文の構想発表会に向けて考えているテーマや構想を発表し、その内容について討議をしています。
部活・サークル活動(年数・幹部経験)(100文字以内)
中学・高校時代の計6年間は◯◯部に所属し、◯◯として活動していました。大学では新しいことに挑戦したいと思っていたので、◯◯部に所属し、◯◯として活動しています。
資格(100文字以内)
普通自動車第一種運転免許
趣味・特技・得意言語(外国語・プログラミング言語あれば)(150文字以内)
趣味はランニングと筋トレです。私は小学生から高校生までの9年間◯◯をしていました。現在は体力維持のため、また運動後の爽快感を味わいたいので、定期的に体を動かしています。特技は早寝早起きです。現在は部活動がない日でも早寝早起きの生活が送れるようになり、早起きして朝から活動することが好きになりました。
インターンシップ、会社説明会等に参加した会社5つ
IT系企業
受験したい会社を志望度が高い順に
IT系企業
志望動機(200-300文字以内)
プライムベンダーとして、お客様に新しい価値を提供したいと考え、貴社を志望しました。その中でも特に教育系のシステム開発に携わりたいと考えています。大学での教育実習では、GIGAスクール構想やICT教育の影響から、パソコンやデジタル教材を活用した授業が多く見られました。その一方で、教師の業務負担が...
自己PR(200-350文字以内)
自分や組織の失敗・反省点をもとに周りの人と改善策を考え、行動する力があります。この力は、◯◯部での部員獲得活動で発揮しました。私はSNS係を務め、魅力ある情報発信を心がけていました。しかし徐々に投稿頻度が落ちたことから、反響が乏しくなりました。そこでメンバーと話し合い、投稿頻度を上げるために役...
企業選びの軸を優先度が高い順に
1.教育システムに携わることができるか
2.地元に貢献できるか
3.自己成長できる環境が整っているか
各質問項目で注意した点
・結論ファースト
・企業の求める人物像とマッチしていることをアピールした
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ファームノートホールディングスエンジニア
-
IT・通信日鉄日立システムソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア